月別アーカイブ: 2018年6月

草刈り大作戦!!

皆様こんにちは!!

先日曇りで気温が低めの日に、これは今日しかない!!と会社周辺の草刈りを行ってきました💦

皆様は草刈りの経験はありますか??

私はというと恥ずかしながら草刈りの経験は今迄ほとんどありませんでした。

いざやってみるとなんと地味で過酷な作業なのでしょうか😭!!

そして雑草のしぶとさよ!!まさに雑草魂!!NEVR GIVE UP!!

コンクリートから頑張って頑張って毎日少しずつ成長して、ちょっとやそっとじゃ抜かれまいとしっかりと根をはっていました。

当たり前のことですがこの雑草も頑張って生きているんだなぁと思いました🌱

ごめんね!!と思いながらせっせと作業を進め、大先輩と2人の作業でしたが1時間ほどで大方片付きました✨

抜いた雑草たちを大袋に入れると5~6袋にもなりました!!

雑草に隠れていたつつじの花たちもようやく日の目を見ることができました🌸🌼🌷

このような感じです!!

IMG_9964  IMG_9963

もちろん翌日の筋肉痛は免れませんでした!!(笑)

お疲れ様でした!!

日常の風景

こんにちは!!

ついに梅雨入りしましたね☔雨だとなんだか元気がでない・・大人の大半の方は一度は思ったことがあると思います。(笑)大人には厄介な雨ですが子供は好きだったりしますよね。私も子供の頃はお気に入りの傘や長靴が使える!!と元気になったりはたまた今日は朝顔の水やりしなくていい!ラッキー!などなんとも前向きに受け入れていました。(笑)

雨の日も晴れの日も目にしている日常の風景。

皆様が思い浮かべる風景とはどんなものでしょうか??

実は普段の風景にも職人の技が隠れています。

日常の風景になじむように仕事をする、ということは実は凄い技術なのではないかと思い今日はお伝えしたいと思います!!

例えば道を歩いていて雨漏りしている建物やビルの外壁がすごく色ムラになっていたらなんとなく一瞬目に留まりませんか?

目に留まる、ということはその箇所になにかしらの違和感を感じているということになります。逆に言えば目に留まらないということは日常になじんでいるとも言えます。職人さんは皆様が目に留まらないように自然になるような日常を作っているわけです。

物凄くかっこいい!!😍と思うのは私だけではないはず!!

素晴らしい職人さんに恵まれていることに改めて感謝しなければなりませんね☺

いつも素晴らしいお仕事をありがとうございます🙇!!

建物のお医者さん、コウエーは今日も皆様の日常作りに奮闘中です!!

ご精読ありがとうございました🙇

職人さんは日本の宝!!

こんにちは☺

今日はタイトルの通り、職人さんの素晴らしさを熱くお伝えしていきたいと思います!!

弊社では工事の様子をこまめに写真に撮るのですが本当にコウエーの職人さん達は素晴らしいお仕事をされています。これぞ職人芸!!というくらい仕上げが美しいです。

例えば・・・

~ Befor ~                                                 ~ After ~

RIM14160 KOE_1772

 

~ Befor  ~             ~ After ~

107 207

いかがですか??

不便に感じていたり困っていたことが直ったり新しくなるとなんだか気持ちも明るくなりますよね😃

近年建築・建設業界では職人不足が問題になっています。人が住んで生活する、すなわち人が生きていく為には衣食住でもあるように住むことは必要不可欠です。それを作る人がいなくなったら・・・メンテナンスしてくれる人がいなくなったら・・・

今や職人さんは会社だけでなく日本の宝なのです!!(決して大袈裟な話ではないです!!)

海外では自分の家を自分で作ったり治したりといったいわゆるDIY(Do It Yourself)をされている人が多く、最近ではちょっとした家具作り等で日本でもブームになっています。

昔から日本では『餅は餅屋』というようにその道のプロに任せることが一番良いといわれてきました。現代でもその考えは受け継がれているかと思います。

日本に旅行にきた海外の方が日本の印象を話すと多くの方が『清潔さに驚いた』と話すと言われています。それは各建物や各場所を管理する人・掃除をする人・検査をする人・修理をする人等それぞれがその道のプロに任されているからではないでしょうか。プロとして仕事の依頼に誇りを持って取り組み、また切磋琢磨しあって技術を向上させてきた日本人ならではの気質が今の日本を支え作っている。。。

そんな素晴らしい日本の職人さんの技術がこれからも受け継がれるようコウエーは新人育成に励んで参ります!!

ご精読ありがとうございました🙇

コウエーさんのお仕事♪

皆様こんにちは🙋

雑談ばかりの更新に社長から不安気な表情が読みとれたので(笑)今回はビシッ!!と弊社のお仕事のお話をさせて頂きたいと思います☺

是非!是非!お付き合い下さいませ🙇

弊社コウエーは防水のお仕事を主にビルや住宅の工事を行っております。

主要業務は

◎屋上防水工事   ◎外壁防水工事  ◎塗装工事

◎構造物補強工事  ◎改修工事全般の調査・設計・施工及びコンサルタント

になります。

役所工事~民間工事と幅広く地元新潟でお仕事をさせていただいております。

皆様が何気なく見かけていたりご利用されているビルや会社、学校、公共施設等が安全にそして快適にお過ごしいただけるようコウエーは今日もお手伝いしております。

弊社ホームページでも載っているように弊社のお仕事は建物のお医者さんなのです☺

建物のメンテナンス・・・そう、それは夏休みの宿題のようです。

皆様はコツコツと毎日少しづつ進めていましたか?私はというとギリギリになって泣きながらやるタイプでした😭

どちらが大変か、いわずともわかりますよね。。。😰

建物のメンテナンスも同じことがいえるのです!

例えば管理している建物の天井にちいさーーーーいシミを見つけたとします。

そこですぐに調査を依頼すればコストも時間も最小限で済みます。しかし見て見ぬふりを続け雨漏りしてから慌てて依頼!となればコストも時間も大きくなってしまいます。時間が経つにつれ根本の原因から生まれる二次被害も発生していきます。

皆様のお仕事、生活を支えている建物の体調管理を気に掛けていただけるきっかけになれば幸いです!!

是非なにか気になることがあればコウエーにご相談ください☺

もちろんご相談・お見積りは無料です😉

心を込めて丁寧に美しい仕事をお約束致します!!

 

ポップサーカス!

皆様こんにちは!!

こちらのポスター・チラシ・CMはもうご覧になりましたか?

IMG_9945

ポップサーカスが新潟産業振興センター前テントにて7月16日(月)~9月9日(日)に開催されるそうです。

チラシを見るなりすぐにチケットの電話をかけました(笑)

家族総出で見にいかせていただきます😉

老若男女で楽しめるイベントって意外と少ないですよね・・・

野外イベント等でずっと外にいたり立っていたりするのはおじいちゃんおばあちゃんにはつらいですし座っていられる映画も内容によって子供向き・大人向きがありますよね。

家族全員で一緒に楽しい時間を過ごす、ということはお家で過ごす一家団欒の時間以外では意外と難しいのかもしれません。

そう考えると『サーカス』というものはなんて適したイベントなのでしょう!

大人は童心にかえり子供は初めての不思議な世界にハラハラドキドキ!みんなで同じ楽しさを共有できるイベントはなかなかないのではないでしょうか。

なんだか宣伝っぽくなってしまいましたね😲!!

私はもちろんコウエーは関係者でもスポンサーでもなんでもないです(笑)

ただただ楽しみにしている一市民です😍

今回新潟開港150周年の記念事業としてこの時期に開催となったようです。

期間も長く設けてあるので皆様も大切な人と新しい思い出作りにいかがでしょうか?

では会場で会いましょう!!😃(笑)