月別アーカイブ: 2018年11月

平成最後の冬

皆様こんにちは☺

あっという間に秋が終わろうとしていますね・・・

最近の夜や朝方の冷え込みは冬の到来を思わせるくらいの寒さですね⛄

今年もあと一か月と少し。平成最後の冬をどうお過ごしになりますか??

この時期になると年賀状の作成に追われる方も多いのではないでしょうか。

今年から年賀状ハガキも値上げしてしまいましたね😱

デジタル社会の今、ハガキを出すということ自体年賀状以外では中々出す機会も減っていますよね✉

子供の頃はお正月の朝起きて友達からの年賀状がきてるか郵便受けを見るのが楽しみでした📪

子供は雪遊び⛄にクリスマス🎄、冬休みにお正月🎍と楽しいイベントが目白押しですよね😍

大人はというとゆっくり休む暇は中々ありませんね😫💦

体調を崩しやすい時期ですので自己管理をしっかりしていきましょう!!

 

リス園🐿

先日、加茂にあるリス園に行ってきました!

秋晴れの週末ということもあり多くの人が訪れていました!

杉の木の森を散策しながら向かうのですがすごく空気が綺麗で

久しぶりの森林浴に癒されました😆🌲

森林    森林2

リス園はなんと入場無料!!

案内のおじさんがリスさんのおやつとなるひまわりの種を渡してくれます🌻

この日はたくさんのお客さんが来ていたこともあり餌をスルーしていくリス達・・・

どうやらおなかいっぱいのご様子🐿(笑)

しかし冬眠をする動物の習性なのかハムスターのように頬袋に貯めこんだ種を

土を掘って隠しているところを発見💡

我慢強く待っていると・・・来ました!!

一気に食べていきました(笑)

5

癒されます~~~~😍

膝の上に乗りに来たりと人馴れもしているので子供も大人も

とても楽しむことができました!!

是非是非遊びに行かれてみてください😄

収穫の秋🌾

皆様こんにちは☺

新米の時期ですが皆様はもう食べられましたか?🍙✨

私はというとこの時期は花粉の影響でティッシュが手放せなくなっています💦

実りの秋は嬉しいのですがちょっと辛い時期でもあります(笑)

短い秋の季節を皆様はどのようにお過ごしになるのでしょうか?

栗拾い🌰やブドウ狩り🍇もいいですよね🎵

毎年ビックスワン近くに植えてあるたくさんのドングリの木のところへ

お散歩にいって子供がドングリ拾いをするのですが様々なドングリがあるので

大人も見ていてとても楽しいです😆

本当にびっくりするぐらいの量が落ちているんですよ!!

秋のお散歩おすすめです🌾

何年か前に弥彦神社にも行きましたがロープウェイから見る紅葉は綺麗ですよね🍂

弥彦神社の神聖な空気感も素晴らしいです。

出店にある串こんにゃくを買って歩けばプチ旅行気分🎵

足湯に入ってお土産は温泉饅頭♨やカレー豆が定番でしょうか✨(笑)

無題4

冬になると中々遠出しずらくなりますよね💦

この秋は是非新潟の秋を楽しみましょう😄💛